トップページ

コンサート情報

トピックス

概要

KMFミュージックフレンズ

CDメディア

リンク

 ホーム(ニュース) > コンサート情報 > 2013年 > カワイ音楽振興会 創立50周年記念コンサート Vol.1

カワイ音楽振興会 創立50周年記念コンサート Vol.1

2013年4月23日(火)〜25日(木)
入場料:《全自由席》 昼公演 500円、夜公演 各1000円、夜通し券 1500円
会 場:カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ
好評のうち終了いたしました。

4月23日(火)

第1回 12:00 開演 11:30開場  出演: 桑原 志織  開催レポートはこちらから
♪ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 Op.36 (1931年版)、リスト:スペイン狂詩曲 他
入場料:《全自由席》 昼公演 500円  

第2回 19:00開演 18:30開場  出演: 菅原 望  開催レポートはこちらから
♪ハイドン:アンダンテと変奏曲 ヘ短調 Hob.XVII/6
 J.S.バッハ(ブゾーニ編):トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
 シューマン:アラベスク ハ長調 Op.18
 リスト:巡礼の年第1年「スイス」S.160 より「オーベルマンの谷」
入場料:《全自由席》 夜公演 各1000円  夜通し券 1500円  

第3回 20:00開演 19:45開場  出演: 片田 愛理  開催レポートはこちらから
♪ショパン:ノクターン ロ長調 Op.62-1、エチュード Op.25より抜粋 他
入場料:《全自由席》 夜公演 各1000円  夜通し券 1500円  

4月24日(水)

第4回 12:00 開演 11:30開場  出演: 水谷 桃子  開催レポートはこちらから
♪モーツァルト:ピアノ・ソナタ 二長調 kv.311、リスト:ダンテを読んで 他
入場料:《全自由席》 昼公演 500円    

第5回 19:00開演 18:30開場  出演: 阪田 知樹  開催レポートはこちらから
♪「リスト:パガニーニによる超絶技巧練習曲集(1838年版)S.140 より 第3番 「ラ・カンパネッラ」
 チャイコフスキー/パブスト:歌劇「エヴゲニー・オネーギン」による演奏会用パラフレーズ  他
入場料:《全自由席》 夜公演 各1000円  夜通し券 1500円  

第6回 20:00開演 19:45開場  出演: 今田 篤 開催レポートはこちらから
♪シューマン:ウィーンの謝肉祭の道化芝居 Op.26、ショパン:ノクターン第10番 変イ長調 Op.32-2 他
入場料:《全自由席》 夜公演 各1000円  夜通し券 1500円  

4月25日(木)

第7回 12:00 開演 11:30開場 出演: 野上 真梨子 開催レポートはこちらから
♪ショパン:バラード第4番 ヘ短調 Op.52、ラヴェル:夜のガスパール 他
入場料:《全自由席》 昼公演 500円    

第8回 19:00開演 18:30開場 出演: 仁田原 祐 開催レポートはこちらから
♪J.S.バッハ:トッカータ ニ長調 BWV912
 ドビュッシー:前奏曲集1巻より、 1.デルフィの舞姫たち 5.アナカプリの丘 
 10.沈める寺 12.ミンストレル
 ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22
入場料:《全自由席》 夜公演 各1000円  夜通し券 1500円  

第9回 20:00開演 19:45開場 出演: 浜野 与志男 開催レポートはこちらから
♪J. S. バッハ/2つの主題による幻想曲 ト短調 BWV917、幻想曲とフーガ イ短調 BWV904
 ラフマニノフ/絵画的練習曲集 作品33
 山田耕筰/『スクリアビンに捧ぐる曲』
 スクリャービン/詩曲『焔に向かって』 作品72
入場料:《全自由席》 夜公演 各1000円  夜通し券 1500円  

 ※曲目は変更になる場合がございます

PROFILE

桑原 志織 Shiori Kuwahara
1995年東京生まれの17歳。4歳よりピアノを習い始める。2009年第3回ベーテンピアノコンクール中学生部門全国大会第1位。2010年第20回日本クラシック音楽コンクール中学生部門全国大会第3位。第34回、35回ピティナピアノコンペティション全国決勝大会Jr.G級、G級2年連続入賞。2011年荻窪音楽祭フレッシュジュニアコンサートにて日本フィルと室内楽で共演し、小林亜星審査委員長賞及び日フィル賞受賞。2012年第10回東京音楽コンクールピアノ部門第2位。ロシアン・ピアノスクールin東京 2012 受講。第17回浜松国際ピアノアカデミー受講。日本財団ランチタイムコンサート、ヤマハ サロンコンサート イン ギンザ 出演。2013年9月東京文化会館モーニングコンサートに出演予定。これまでに、エヴァ・ポブウォッカ、イヴ・アンリ、ルドルフ・マイスター、ジャック・ルヴィエ 各氏のマスタークラスを受講。2011年学習院女子中等科卒業、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校入学。2013年3月現在2年在学中。伊藤恵氏に師事。

菅原 望 Nozomu Sugawara
1990年生まれ、宮城県仙台市出身。第8回ショパン国際ピアノコンクールin Asia銀賞、第1回横浜国際音楽コンクール第2位、第8回大阪国際音楽コンクール第3位、第52回全東北ピアノコンクール第2位など、幼少より数多くのコンクールに入賞。第31回ピティナ・ピアノコンペティション連弾部門最優秀賞ならびに洗足学園前田賞、ANA賞受賞。第35回ピティナ・ピアノコンペティション特級セミファイナリスト。 2012年8月、第36回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ、併せて文部科学大臣賞、東京シティ・フィル賞、王子ホール賞、読売新聞社賞、学生審査員賞の各賞を受賞。褒賞演奏会にて、大阪、沖縄、埼玉、東京、福井、盛岡の各地に招かれ、好評を博す。パスカル・ヴェロ、山田和樹、山下一史各氏指揮の仙台フィルハーモニー管弦楽団、東京芸術大学モーニングコンサートにてダグラス・ボストック指揮芸大フィルハーモニア、岩村力指揮東京フィルハーモニー交響楽団と協演。ショパンワルシャワ音楽院講習会に参加。ピオトル・パレチニに師事。修了演奏会に出演。2011年、大学の友人4人のピアニストによるグループ「image」を結成、各地で演奏会を開催する。これまでに伊東ゆかり、大石祥之、手塚真人、尾形牧子、赤松林太郎、角野裕各氏に師事。常盤木学園高等学校を経て、東京芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻4年に在学。卒業に際し、同声会賞、芸大クラヴィーア賞、アカンサス音楽賞を受賞予 定。2013年4月より、同大学大学院に進学する。

片田 愛理 Airi Katada
東京音楽大学ピアノ演奏家コース・エクセレンス2年在籍。野島稔、菊池麗子、石井克典、朴久玲、泉ひろ子の各氏に師事。2006年第6回スクリャービン国際ピアノコンクール(パリ)15歳までの部第1位。第5回モスクワ主催青少年ショパンコンクール(北京)1位奨励賞。2010年第16回ショパン国際ピアノコンクールに最年少で参加。二次審査まで進みディプロマ取得。2012年マリア・カナルスバルセロナ国際コンクール(スペイン)第6位。これまで、サンクトペテルブルク国立グリンカ管弦楽団、ポーランド国立クラクフ管弦楽団、東京ニューシティー管弦楽団、神奈川県青少年交響楽団と協奏曲を協演。2011年4月にフランス パリ コルトーホール、7月にはカワイ表参道コンサートサロンパウゼにてデビューリサイタルを行った。

水谷 桃子 Momoko Mizutani
1991年神戸生まれ。2004年〜2008年ピティナ・ピアノコンペティションE級金賞、G級銀賞、特級準金賞受賞。2007年第5回東京音楽コンクール第2位。2009年松方音楽賞受賞。2006年、2012年浜松国際ピアノアカデミーコンクール第4位。2012年ニューヨーク・ドロシーマッケンジーコンクール優勝。2006年中村紘子氏の推薦により水戸・佐川文庫にて初めてのリサイタルを行う。以後、東京文化会館、東京芸術劇場、ザ・シンフォニーホール、兵庫県立芸術文化センター大ホール、葛飾シンフォニーヒルズ等で多数の演奏会に出演。これまでに小林研一郎、金聖響、梅田俊明、キンボー・イシイ・エトウ、現田茂夫、沼尻竜典、ケン・シェ、岩村力の各氏指揮、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、札幌交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、日本センチュリー交響楽団、東京ニューシティー管弦楽団、大阪交響楽団等と共演。今後も広上淳一指揮/新日本フィルハーモニー交響楽団、山下一史指揮/兵庫芸術文化センター管弦楽団との共演やニューヨーク、IKIF音楽祭の若手アーティストリサイタルシリーズへの出演が決まっている。現在、東京藝術大学在学中。2011年度よりヤマハ音楽奨学生。クラウディオ・ソアレス、迫昭嘉、中村紘子の各氏に師事。

阪田 知樹 Tomoki Sakata
1993年名古屋市生まれ。5歳半よりピアノを始める。第61回全日本学生音楽コンクール全国大会中学校の部第2位。第9回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 中学生部門アジア大会銀賞。2009アジア国際音楽コンクール最優秀賞、及びピアノ部門高校生の部第1位。第4回福田靖子賞選考会第1位福田靖子賞。第9回フランツ・リスト国際ピアノコンクール(オランダ)セミファイナリスト。第35回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ、及び聴衆賞、併せて文部科学大臣賞、読売新聞社賞、王子ホール賞、東京シティ・フィル賞受賞。第8回浜松国際ピアノコンクールセミファイナリスト。タマーシュ・ヴァーシャリ氏の推薦により「プラハ・ミュージック・パフォーマンス」に参加、イヴァン・モラヴェッツ賞受賞。「コモ湖国際ピアノアカデミー」にて研鑽を積む。ニコライ・ペトロフ氏に招かれ、第12回クレムリン音楽祭(モスクワ他)にリサイタル出演の他、ポーランド国際ピアノフェスティバル等、オーストリア、フランス、チェコ、オランダ等にて演奏会出演。2012年にスイス・ルガーノのラジオイタリア語放送局にてリサイタルを開催し、録音・放送される。2013年にはスイス・ジュネーヴ、ルガーノ、フランス・パリにてリサイタル開催予定。これまでに藤原浜雄、堀了介の両氏とピアノ三重奏を、四方恭子、松実健太、河野文昭の各氏とピアノ四重奏を共演。岩村力氏指揮・東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、松岡究氏指揮・浜松交響楽団、キプロス・マルコウ氏指揮・ルブリン・フィルハーモニック、矢崎彦太郎氏指揮・東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団と共演。トッパンホール主催ピエール=ロラン・エマール氏による「エマール・プロジェクト」に出演他、東京、大阪等、全国各地にて演奏会等出演。東京、横浜にてリサイタル開催。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在、東京藝術大学音楽学部器楽科1年に在学。西川秀人、パウル・バドゥラ=スコダの両氏に師事。横浜市在住。

今田 篤 Atsushi Imada
1990年静岡県掛川市出身。2007年第61回全日本学生音楽コンクール高校の部全国大会第1位、野村賞・井口愛子賞・NHK賞・横浜市民賞。2008年第9回V.クライネフ青少年国際ピアノコンクールシニア部門(ウクライナ) 第2位。2010年ABC音楽振興会主催「ABC新人コンサートオーディション」合格。第34回ピティナピアノコンペティション特級銀賞・王子賞。第2回浜響ソリストオーディション第1位。第79回日本音楽コンクール第2位。これまでに東京フィル、東京交響楽団、芸大フィルハーモニア、浜松交響楽団、リベイラン・プレート交響楽団と共演。2008年度(財)ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生、2011年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生、2013年度宗次エンジェル基金/新進演奏家国内奨学金奨学生、ピアノを寺田美智子、三好のびこ、故堀江孝子、横山幸雄、クラウディオ・ソアレス、伊藤恵の各氏に、ピアノデュオを角野裕氏、室内楽を松原勝也、有森博の両氏に師事。東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て東京芸術大学音楽学部器楽科を卒業。現在東京芸術大学音楽研究科修士課程1年に在学中。

野上 真梨子 Mariko Nogami
1991年生まれ。4歳よりピアノを始める。2002年青少年ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド)日本人初の第1位。2007年第61回全日本学生音楽コンクール高校の部東京大会第2位、全国大会第3位。2007年第4回北本コンクール高校生部門第1位・ならびに全部門通じての《最優秀賞》を獲得。2007年公開の映画《ピアノの森》で、“誉子”役のピアノを担当。サウンド・トラックCDがソニー・レコードから発売されている。同年6月、東京芸術劇場大ホールでの《ピアノの森》コンサートで、清水和音、高橋多佳子の両氏と共演。2009年第6回ブルクハルト国際音楽コンクールピアノ部門第1位。2010年ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド)・ディプロマ。2010年桐朋女子高等学校音楽科を首席卒業。卒業演奏会に出演。2010年下田幸二著、野上真梨子CDピアノ演奏による「ショパンその正しい演奏法」(ヤマハミュージックメディア)を発売。2011年第1回いしかわ国際ピアノコンクール大学・一般部門金賞、審査員特別賞、邦人作品演奏賞。2012年第25回市川市新人演奏家コンクール優秀賞。2013年第20回やちよ音楽コンクール第1位。これまでに、東京フィルハーモニー交響楽団、九州交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演。現在、桐朋学園大学音楽学部3年在学中。下田幸二、高橋多佳子の両氏に師事。

仁田原 祐 Yu Nitahara
1990年福岡県生まれ。6歳よりピアノを始める。東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。学内にて大賀典雄賞、アカンサス音楽賞、同声会賞を受賞。コンクールにおいては、全日本学生音楽コンクール福岡大会、02年小学校の部、04年中学校の部第一位。02年フッペル平和祈念鳥栖ピアノコンクール第一位、鳥栖市長賞。08年第32回ピティナピアノコンペティションG級金賞。09年第6回安川加壽子記念コンクール第一位、併せて安川加壽子音楽賞、特別賞受賞。03年ピアニスト舘野泉氏の推薦により、フィンランド・オウルンサロ音楽祭に出演。10年日演連推薦新人演奏会にて九州交響楽団と協演。12年東京藝大モーニングコンサートにて藝大フィルハーモニアと協演。日本ピアノ教育連盟、カワイ音楽振興会主催、ドビュッシー・フェスティバル2012に出演。09年度(財)ヤマハ音楽振興会音楽奨学生。これまでに野沢優子、多美智子、江口玲の各氏に師事。現在、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程1年に在学。

(C) Kei Uesugi

浜野 与志男 Yoshio Hamano
東京都出身。これまで野島稔・よこすかピアノコンクール、ロシア音楽国際ピアノコンクール、北欧ピアノコンクールなどの国際コンクールに上位入賞及び優勝。2011年第80回日本音楽コンクール第1位、併せて野村賞、河合賞、井口賞、岩谷賞(聴衆賞)受賞。円光寺雅彦・大友直人指揮・東京交響楽団や山田和樹指揮・芸大フィルハーモニア、ウィーン・ラズモフスキー四重奏団をはじめ共演多数。東京、モスクワ、ロンドン、ワシントンDCなどにて定期的に開催するリサイタルや各地における音楽祭出演のほか、東日本大震災被災地での訪問演奏や兼重稔宏氏と共催のチャリティ・コンサート活動「ルネサンス プロジェクツ ワールドワイド」など自主企画公演にも積極的に取り組む。2011年度 文化庁新進芸術家海外研修制度により渡米。CHANELピグマリオン・デイズ2012参加アーティスト、2012年度 公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション奨学生。東京芸術大学音楽学部ピアノ専攻を経て2012年9月より英国王立音楽大学演奏修士課程に在籍。これまで岡田敦子、E.アシュケナージ、御木本澄子、V.サハロフほかの各氏に師事、現在はD.アレクセーエフ、N.フィテンコの両氏に師事。

主 催:カワイ音楽振興会
後 援:在日ロシア連邦大使館、(一社)全日本ピアノ指導者協会、(株)河合楽器製作所関東支社、カワイ音楽教育研究会
チケットお申込み・お問い合わせ 
カワイ音楽振興会 03-5485-8511  カワイ表参道 03-3409-2511

 ホーム(ニュース) > コンサート情報 > 2013年 > カワイ音楽振興会 創立50周年記念コンサート Vol.1