トップページ

コンサート情報

トピックス

概要

KMFミュージックフレンズ

CDメディア

リンク

 ホーム(ニュース) > コンサート情報 > カワイコンサート2011 > 川島 基 ピアノリサイタル

カワイコンサート NO.2168
川島 基 ピアノリサイタル
2011年10月8日(土) 17:00開演(16:30開場)
会場:福岡銀行本店 大ホール(福岡県)

一般券3,000円(当日券3,500円)ペア券 4,000円(当日券4,500円)
学生・会員券2,000円(当日券2,500円)全自由席

 好評のうち終了いたしました。 開催レポートはこちらから

ポスター

PROGRAM

シューベルト=リスト
「春の想い」
「君は安らぎ」
モーツァルト
ソナタ イ長調 KV.331 「トルコ行進曲付き」
ショパン
ポロネーズ 変イ長調 作品53 「英雄」
ラヴェル
優雅で感傷的なワルツ
シューベルト
さすらい人幻想曲 ハ長調 作品15

※曲順が変更になりました。ご了承下さい。9/15

PROFILE

川島 基(ピアノ)かわしま●もとい

岡山生まれ。10歳より本格的にピアノと作曲を始める。
東京音楽大学ピアノ演奏家コース、同大学院に学び、 ローム・ミュージックファンデーション奨学生として、 ドイツ国立ワイマール “フランツ・リスト” 音楽大学大学院、 更に文化庁派遣研修生としてベルリン芸術大学学院にて学んだ。数々の国内・国際ピアノコンクールで優勝・入賞を繰り返した後、第10回シューベルト国際ピアノコンクールで優勝したことが契機となり、ミュンヘン・フィルの本拠地、ミュンヘン・ガスタイクで日本人としては初めて「Winners & Masters」シリーズで ミュンヘン・デビューリサイタルを開き大成功させ、ベルン、ダルムシュタット、ハノーヴァーの各ショパン協会主催のリサイタルに出演、ドイツ・ドルトムントのBuergersaalでは“ピアニスト・イン・レジデンス”に任命され “Der Pianist mit den goldenen H?nden” ( 黄金の手を持つピアニスト) Westdeutsche Allgemeine Zeitung(西ドイツ新聞) と評される。ヨーロッパで活躍できる数少ない日本人アーティストとして 現在年間50公演程の演奏会をこなしている。
2006年には待望のデビューアルバムをドイツで製作し、 その演奏はドイツの新聞紙上にて絶賛され、 またウィーンの「ラジオ・シュテファンスドーム」などで度々放送されている。 2008年CD第二弾「さすらい人幻想曲」を日本で録音し、音楽雑誌等で取り上げられ絶賛された。2011年4月にCD第三弾「THE FIREBIRD」がリリースされた。
ベルリン交響楽団(Berliner Symphoniker)、ベルリン・ホーエンフェルス交響楽団、 ドルトムント管弦楽団、イエナフィルハーモニー管弦楽団、ホフ交響楽団、グロッセート交響楽団, ルーマニア国立バカウ交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、 東京音楽大学オーケストラ、カレッジオペラハウス管弦楽団、 岡山フィルハーモニック管弦楽団などと共演。 2010年11月には秋山和慶指揮・広島交響楽団との共演のほか、2011年4月にはマーティン・スタンツェライト指揮によるカンマーフィルハーモニーHiroshimaとの共演でドイツ国内ツアーを行なった。
これまでにピアノを、故・三宅民規、弘中 孝、東 誠三、野島 稔、柳井 修、 ロルフ=ディーター・アーレンス、ラザール・ベルマン、エレーナ・ラピツカヤに師事。 マスターコースにて、アレクシス・ワイセンベルク、パウル=バドゥラ・スコダに師事。
岡山芸術文化賞グランプリ、マルセン文化賞受賞
現在ベルリン在住

主  催/(株)河合楽器製作所 
企画・制作/カワイ音楽振興会
後  援/日本ショパン協会九州支部
     福岡市・福岡市教育委員会
     (財)福岡市文化芸術振興財団
     社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナロゴ)

前売所/カワイ福岡店 092‐751‐4490
    カワイ太宰府ショップ 092‐921‐0551
    カワイ久留米ショップ 0942‐33‐2078
    カワイ北九州店 093‐531‐5581 
    カワイピアノ工房 小倉 093‐962‐1855 
    他、カワイショップ、カワイ音楽教室、市内プレイガイド 

お問合せ/カワイ太宰府ショップ 092-921-0551

 ホーム(ニュース) > コンサート情報 > カワイコンサート2011 > 川島 基 ピアノリサイタル