| |||||||
|
![]() |
カワイコンサート NO.2096
ドミトリー・シシキン ピアノリサイタル
2008年6月24日( 火) 19:00開演(18:30開場)
会場:しらかわホール(愛知県)
全席自由 一般 3,000円(当日3,500円)学生・会員券 2,500円(当日3,000円)ペア券 4,500円(当日5,000円)
ポスター 好評のうち終了いたしました。 開催レポートはこちらから
PROGRAM
ショパン
マズルカ 変ロ長調 作品17-1
マズルカ イ短調 作品17-4
マズルカ ニ長調 作品33-2
ワルツ ホ短調 遺作
ワルツ 変ニ長調 作品64-1「小犬」
エチュード ヘ短調 作品25-2
エチュード ホ短調 作品25-5
エチュード ロ短調 作品25-10
エチュード 嬰ハ短調 作品10-4
ノクターン ロ長調 作品9-3
ノクターン 変ホ長調 作品9-2
ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」リスト
パガニーニ大練習曲より「ラ・カンパネラ」
2つの演奏会用練習曲より「小人の踊り」
ラフマニノフ
前奏曲 嬰ト短調 作品32-12
前奏曲 ト短調 作品23-5
前奏曲 ト長調 作品32-5チャイコフスキー=プレトニョフ編曲
演奏会用組曲「くるみ割り人形」
1.行進曲
2.金平糖の精の踊り
3.タランテラ
4.間奏曲
5.トレパーク(ロシアの踊り
6.中国の踊り
7.アンダンテ・マエストーソ
PROFILEドミトリー・シシキン(ピアノ)Dmitri Shishkin
1992年2月、シベリアのウラン・ウデ市に生まれる。3歳の頃より音楽の勉強を始め、3歳半で最初の演奏会を開く。4歳でチェリャビンスク市のチャイコフスキー記念音楽専門学校初等科に入学。6歳で初めてオーケストラと共演する。
2001年グネーシン記念モスクワ音楽専門学校中等科(カレッジ)に入学、ロシア功労芸術家ホフロフ教授のクラスで学ぶ。現在同校9年組に在学中。この間、2005年モスクワでの青少年ピアニスト・ロマン派音楽祭に参加・入賞、また2006年マリアユージナ記念第8回国際ピアノコンクール(サンクトペテルブルグ)での優勝など数多くのコンクールに入賞した。
特に若い世代の台頭を印象づけたのは、2006年9月に開催された第5回若いピアニストのためのショパン国際ピアノコンクールに於ける第1位優勝の獲得である。非常に質の高いコンテスタントが本選にのぞむ中、当時シシキンは弱冠14歳にしてショパンのピアノコンチェルト第2番を抒情豊かに演奏し、満場一致で優勝を決めたのである。
現在、カレッジ在学中ながら、モスクワをはじめロシア各地、海外でもブルガリア、ドイツなどヨーロッパや日本での演奏活動も積極的に行い、それらを両立させ成功を収めている。主催/(株)河合楽器製作所
企画・制作/カワイ音楽振興会
後援/在大阪ロシア連邦総領事館
愛知芸術文化協会
日本とロシアの友好親善を進める愛知の会
日本ショパン協会 中部支部
前売所/カワイ名古屋 052-962-3939
ハセガワ楽器(有) 0586-46-0901
カワイ岡崎店 0564-71-7147
〃豊橋ショップ 0532-47-7788
〃 名古屋東店 052-774-7031
〃 半田店 0569-23-0168
〃 三重店 059-351-2636
〃 津店 059-227-1288
〃 岐阜ショップ 058-248-8688
問合せ/カワイ名古屋 052-962-3939
http://shop.kawai.co.jp/nagoya/
ホーム(ニュース)> コンサート情報 > カワイコンサート2008 > 中部地区 >ドミトリー・シシキン ピアノリサイタル
![]()