| |||||||
|
![]() |
KSCO
豊島萌華&木村麻里江 ピアノジョイントリサイタル
東京音楽大学 表参道 サロンコンサート Vol.19
2012年10月10日(水) 19:00開演(18:30開場)
会場:カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」
一般2,000円 KMF会員1,500円 (全自由席)
好評のうち終了いたしました。 開催レポートはこちらから
![]()
![]()
豊島萌華
木村麻里江
PROGRAM
《豊島萌華》
モーツァルト
アダージョ ロ短調
リスト
村の居酒屋での踊り(メフィストワルツ 第1番)
リスト
即興曲(夜想曲)
ストラヴィンスキー
ペトルーシュカからの3楽章
《木村麻里江》
スカルラッティ
ソナタ ホ長調
ショパン
ポロネーズ 嬰へ短調 作品44
ラフマニノフ
ショパンの主題による変奏曲 作品22
※曲目が変更になる場合がございます。
PROFILE豊島萌華(ピアノ)とよしま●もえか
広島県出身。広島音楽高等学校卒業。定期演奏会、卒業演奏会に出演。現在、東京音楽大学ピアノ演奏家コース1年在学中。
2007年、第24回中国ユース音楽コンクール本選最優秀賞受賞、入賞者演奏会に出演。2009年第26回日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション全国大会入選、2011年第12回大阪国際音楽コンクールAge-H アブニール賞、2012年第36回ピティナ・ピアノコンペティションG級全国大会入選。これまでに、久保佐知恵、小嶋素子の両氏に師事。現在、播本枝未子、倉沢仁子の両氏に師事。木村麻里江(ピアノ)きむら●まりえ
北海道出身。現在、東京音楽大学ピアノ演奏家コース4年在学中。2012年度東京音楽大学特待奨学生。
ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会に於いて、2002年デュオ中級1位優秀賞、2003年E級ベスト10賞、2006年連弾上級奨励賞を受賞。2006年オーケストラHARUKA(指揮:橘直貴氏)とモーツァルトのピアノ協奏曲第20番を共演。2010年彩の国・埼玉ピアノコンクールF部門銅賞。2012年第13回ショパン国際ピアノコンクール in ASIAアジア大会大学生部門銅賞。これまでに木村真由美、宮澤陽子、宮澤功行の各氏に師事。現在、菊地麗子、鈴木弘尚の両氏に師事。主催/カワイ音楽振興会 03-3320-1671
協力/東京音楽大学
後援/(株)河合楽器製作所関東支社 カワイ音楽教育研究会
【チケット問い合わせ先】 カワイ音楽振興会 03-3320-1671/カワイ表参道 03-3409-2511
ホームページからもお申し込みいただけます。 http://kawai-kmf.com
|