| |||||||
|
![]() |
〜 情景 〜
2006年10月13日(金) 19:00開演(18:30開場)
クロイツァー賞受賞。ソロリサイタルをはじめ、室内楽や歌曲伴奏等の演奏活動を盛んに行う。
シューマン/森の情景 Op.82、ベートーヴェン/ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」他、“情景”にちなんだ曲目で綴ります。
会場:カワイ表参道2Fパウゼ
一般 2,500円 会員 2,000円好評のうち終了いたしました。 開催レポートはこちらから
![]()
PROGRAM
シューマン
森の情景 作品82
ベートーヴェン
ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」
カステルヌオーヴォ=テデスコ
海の小品集
緑の光 海藻 船乗りたち
リスト
巡礼の年 第2年補遺「ヴェネツィアとナポリ」
I. ゴンドラを漕ぐ女 II. カンツォーネ III. タランテラ
PROFILE
三好優美子(ピアノ)みよし●ゆみこ
京都市立芸術大学音楽学部卒業。国立音楽大学大学院音楽研究科ピアノ専攻を首席で修了。
クロイツァー賞ならびにNTTドコモ奨学金受賞。
宝塚ベガ音楽コンクール入選。カワイ・クラシックオーディション優秀賞受賞。
家永ピアノオーディション合格。摂津音楽祭奨励賞受賞。2000年、大学院新人演奏会、クロイツァー賞受賞者による演奏会、レインボウ21・サントリーホール・デビューコンサートに出演。2001年、全日本ピアノ指導者協会(PTNA)紀要にて「シューベルトの後期ソナタ 歌曲を通じての一考察」を発表。2002年、ワルシャワ・ショパンアカデミー学院夏期セミナーに参加し、修了演奏会に出演。カワイサロンコンサート in 青山に出演。また、滝乃川学園(国立市)にて同園所蔵の「天使のピアノ」を使用したコンサートにたびたび出演し、NHK-TVに出演。「知られざる作品を広めるコンサート」では、2003年にマリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコの作品を、2004年にカルロス・セイシャスの作品を演奏。室内楽や歌曲伴奏等の演奏活動も行っている。
これまでに神西敦子、岡山京子、今井顕、クラウス・シルデ、ピオトル・パレチニの各氏に師事。室内楽を徳永二男氏に師事。
現在聖徳大学講師。
カワイ・ミュージック・フレンド(KMF)メンバーは入場料が割引となります。
お問い合わせはすべて、カワイ音楽振興会
E-mail: kmf@kawai.co.jp またはTEL: 03-3320-1671 FAX: 03-3379-1446
|