| |||||||
|
![]() |
●アンドレイ・ピサレフ教授 & パーヴェル・ネルセシヤン教授
カワイ・ピアノマスタークラス 20232023年8月7日(月)〜8月10日(木)
会場:カワイ表参道
![]()
![]()
アンドレイ・ピサレフ
パーヴェル・ネルセシヤン ロシアン・ピアノスクール in 東京でお馴染みのモスクワ音楽院、アンドレイ・ピサレフ教授&パーヴェル・ネルセシヤン教授のレッスンが再び表参道に戻ってきました!
バッハから古典、ロマン、近現代と幅広い作品に精通するピサレフ教授(モスクワ音楽院ピアノ科学科長)、ピアノ作品のみならずオペラにも造詣の深いネルセシヤン教授がレッスンを展開します。膨大なレパートリーでご希望の曲目を徹底指導。今回は、高校生・一般(大学生以上)に加えて、中学生にもご参加頂けます。
国際コンクールでも審査員を務めるお二人の教授のレッスンを日本にいながら受講できる貴重な機会です。
是非、ご参加をお待ちしております。●受講生募集要項内 容: ピサレフ教授、ネルセシヤン教授に各2回ずつ、内2回は公開レッスン形式。 期間中計4回のレッスン。
(何れも日本語通訳付)
公開レッスンの聴講、講師模範演奏の鑑賞。※1レッスンあたりの時間は、60分。対 象: ピアニスト・ピアノ教育者志望の方 定員12名予定
受講参加資格: 中学生・高校生・一般(大学生以上、年齢制限なし)
受講料: 105,000円(税込)
※受講料振込後のキャンセルは原則として返金致しません。申込方法: 受講申込書(こちらからダウンロード頂けます。)にご記入の上、
下記メールアドレス宛に送信してください。郵送の場合は演奏動画データと併せてお送りください。申込受付期間: 2023年4月1日〜5月31日必着
結果発表: 6月末頃ご本人に通知いたします。受講決定後の辞退はご遠慮ください。
録画審査: 次の課題曲を収録して演奏動画データをご提出ください。
(審査:ピサレフ教授、ネルセシヤン教授。 審査料:無料)【注意事項】
※YouTube(限定公開)またはオンラインストレージ(動画ファイル形式:MP4、MOV推奨)に
アップロードし、受講申込書にURLを記入してください。
※カメラのアングルは固定とし、全身・手と顔が明確に映っていて横から撮影すること。
※課題曲(1)(2)(3)は
【YouTubeの場合】チャプターを付けて概要欄にタイムスタンプと曲のタイトルを記入すること。
【オンラインストレージの場合】トラックを付けること。
曲の中での編集・加工は不可。
※申込日から1年以内の収録とする。
※演奏時間を超えた動画、その他規定に外れているものは受付いたしませんのでご了承ください。
※郵送の場合は、必ず配達記録の残る手段でお送りください。持参は不可。
(次の(1)(2)(3)から1曲ずつ)
(1)ショパン:エチュード Op.10またはOp.25
(2)モーツァルトまたはベートーヴェンのピアノソナタ
の緩徐楽章
(3)自由曲(無調の現代作品は不可)
※収録時間 (1)(2)(3)の合計が15〜20分以内お申込み先: カワイ音楽振興会
〒150 - 0001 渋谷区神宮前5−1 カワイ表参道内
TEL. 03-5485-8511 FAX.03-3409-2598
E-mail:ongakushinkoukai@kawai.co.jp●聴講生募集
公開レッスン 8/7(月)〜8/10(木)10:00/14:30 全8回予定
各回3,000円(税込) 一日通し券5,000円(税込)講師模範演奏(2名の教授によるハーフ・コンサート)
8/7(月)19:00開演 パーヴェル・ネルセシヤン
8/8(火)19:00開演 アンドレイ・ピサレフ
各3,000円(税込)受講生選抜演奏会(受講生の中から講師によって選ばれた数名による演奏会)
8/10(木)18:30開演 1,000円(税込)※聴講はどなたでもお申込みいただけます。公開レッスンの聴講および演奏会の鑑賞にご参加いただくためのお申込みです。
※公開レッスンの曲目、講師模範演奏プログラムは7月頃、このページにてご案内いたします。チケット発売7月1日予定。主催/カワイ音楽振興会
監修・通訳/一柳富美子(ロシア音楽学者)
後援/カワイ音楽教育研究会お問合せ・申込先/カワイ音楽振興会 〒150 - 0001 渋谷区神宮前5−1 カワイ表参道内
公式ピアノ
![]()
TEL. 03-5485-8511 FAX.03-3409-2598 E-mail:ongakushinkoukai@kawai.co.jp
|