トップページ

コンサート情報

トピックス

概要

KMFミュージックフレンズ

CDメディア

リンク

 ホーム(ニュース) > 公開講座シリーズ > 堀江 真理子 ピアノ演奏講座

 

堀江真理子 ピアノ演奏講座 Vol.3(全4回)

2023年 4月28日(金)〜12月7日(木)
各回ともに 10:00 開場 10:30 開講 (12:30 終了予定)
会場:
カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」
入場料(各回):
一般3500円 カワイ会員3000円 学生2500円(全自由席・予約制)

好評のうち終了いたしました。

 

 

 

第1回「バロック音楽を興じる」
2023年
4月28日(金)10:30〜12:30(開場 10:00)
会場:
カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」 

♪リュリ:ロンドー形式のガヴォット
 クープラン:ゆりの花ひらく
 ラモー:鳥のさえずり
 スカルラッティ:ソナタ ニ長調 K.29/L.461、ソナタ ロ短調 K.87/L.33 他

バロック時代は器楽のための音楽語法が作られ、その後のヨーロッパ音楽の基礎が作られた貴重な時代でありました。講座ではイタリアから影響を受け、ヴェルサイユ宮殿を舞台に展開していったフランスのクラヴシニストたちの音楽と、イタリアのバロック後期に活躍したスカルラッティの作品を取り上げ、バロック時代の鍵盤音楽の魅力と演奏スタイルをお伝えします。

参考楽譜:
「クラヴサン曲集 安川加寿子編」(音楽之友社)
「スカルラッティ ソナタ集 1」(音楽之友社)

第2回「ロンドを巡って」
2023年
7月6日(木)10:30〜12:30(開場 10:00)
会場:
カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」

♪モーツァルト:ロンド ニ長調 K.485
 モーツァルト:ロンド イ短調 K.511
 ベートーヴェン: ロンド ハ長調 Op.51-1

ロンドは17世紀フランスのクラヴサン楽派による器楽曲形式の一つロンドー(rondeau)から発展して、18世紀にロンド形式としてソナタ形式とともに主要な器楽形式の一つになり、古典ソナタや交響曲の終楽章に用いられるようになりました。今回取り上げる3曲は単独の楽曲としてのロンドであり、主題の性格や転調の美しさ、クープレの大胆さはロマン派音楽を先取りしているとも言えます。それらの作品を生き生きと演奏するため、当時の楽器を踏まえて現代のピアノでの表現、奏法を探っていきます。

第3回「再発見!ユーゲントアルバム」
2023年
10月12日(木)10:30〜12:30(開場 10:00)
会場:
カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」

♪シューマン:ユーゲントアルバム Op.68

シューマンの『ユーゲントアルバム』はピアノ初心者はもとより、あらゆるレベルの人にとって多くのことが学べる芸術的な教則本です。短い1曲1曲の中にシューマンならではの詩的で豊かな情感、情景が広がっており、それを表現するには真のテクニックが必要です。それを身につけるために、この講座で作品をもう一度見直して理解を深め、今後の演奏や指導に活かしてください。

第4回「伝統と革新」
2023年
12月7日(木)10:30〜12:30(開場 10:00)
会場:
カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」

♪ドビュッシー:ベルガマスク組曲

ドビュッシーはクラヴシニストたちからの伝統を重んじ、賛美していました。その伝統的な様式や舞踊組曲の形式を用いて作られたのが『ベルガマスク組曲』です。初期の作品ですが、すでにドビュッシーの特徴が多く含まれ、斬新さと伝統が見事に融合されています。ドビュッシーが求めたピアニズムと色彩を解明し、それを音にするために何が必要かお話しいたします。

【解説:堀江真理子】

講師/堀江 真理子 Mariko HORIE プロフィール
東京藝術大学在学中にフランス政府給費留学生として渡仏、パリ国立高等音楽院ピアノ科、室内楽科をプルミエ・プリで卒業。さらに同音楽院第三課程(大学院博士課程)を修了。
内外のオーケストラ、弦楽器や管楽器奏者たちとの室内楽、ピアノ2台や連弾など多彩なコンサート活動を行っている。
バロックから現代まで幅広いレパートリを持つが、特にフランス音楽を得意とし、最新のC D《フランス音楽黄金期の至宝》が「レコード芸術」誌の特選盤になるなど高く評価されている。教育の分野では、教則本「堀江真理子のピアノ・ペダルテクニック 基礎編&実践編」、「ペダルの練習帳I」を執筆。
またフランスの作曲家の楽譜の監修、解説、校訂、運指も数多く行っている。
「こどものための現代フランスピアノ小品集1・2」「フランスピアノ作品集 バロック〜近現代」カプレ「たくさんの小さなこと(連弾)」、ピエルネ「愛しい子供たちへのアルバム」「即興的ワルツ(連弾)」ラヴェル「マ・メール・ロワ(連弾)」
尚美学園大学名誉教授。国際ピアノデュオ協会会長。

主催:カワイ音楽振興会
後援:公益財団法人 日本ピアノ教育連盟、株式会社 音楽之友社「ムジカノーヴァ」、国際ピアノデュオ協会、カワイ音楽教育研究会

お問い合わせ:カワイ音楽振興会 03-5485-8511

 ホーム(ニュース) > 公開講座シリーズ > 堀江 真理子 ピアノ演奏講座