| |||||||
|
|
松本 和将 新・ペダルテクニック講座
《全3回&コンサート》2022年4月22日(金)〜9月7日(水)
会場:カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」
入場料(各回):
一般3500円 カワイ会員3000円 学生2500円(全自由席・予約制)ピアニスト 松本和将氏による講座新シリーズがスタート!
10年前に大好評を博した「ペダル・テクニック講座」が
新しくなって戻ってきました。【導入編】【基本編】【応用編】の3回の講座を経て、
実際のコンサートにてその実践をご体感ください!
【松本和将 ピアノリサイタル】2022年 9月7日(水)18:30開演(18:00開場)
3回の講座を辿って、実際のコンサートではどのようなペダリングがなされているかをご自身の目と耳でお楽しみください。♪曲目が決定致しました!(7/15更新)
ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番ハ短調Op.13「悲愴」第1楽章
ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番嬰ハ短調Op.27-2「月光」
ドビュッシー:アラベスク 第1番
ドビュッシー:ベルガマスク組曲より『月の光』
ラヴェル:水の戯れ
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ラヴェル:「夜のガスパール」よりオンディーヌ
ラモー:ガヴォットと6つのドゥーブル
ショパン:別れの曲
ショパン:子犬のワルツ
ショパン:ワルツOp.64-2
ショパン:エチュード Op.25-1「エオリアンハープ」
ショパン:エチュード Op.10-12「革命」
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番
☆当日はスクリーンでペダルの映像をご覧頂きながら、お聴き頂けます。会場:カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」
入場料(各回):一般3500円 カワイ会員3000円 学生2500円(全自由席・予約制)【第1回:導入編】2022年 4月22日(金)10:30〜12:30
好評のうち終了いたしました。
実際にペダルでどのような事が出来るのか、その可能性を知って頂きます。
♪ブルグミュラー:「25の練習曲」より
全音ソナチネ・アルバムより
ショパン:ワルツ イ短調「遺作」
ピティナ・ピアノコンペティション2022課題曲より
【A1級】
・三善 晃:海のゆりかご
【B級】
・ヴァンハル:ソナチネ ヘ長調 Op.41-2 第2楽章
・モーツァルト:歌劇「魔笛」のテーマによる変奏曲
・クーラウ:ソナチネ Op.55-2 第1楽章
・ギロック:タランテラ
・マイカパル:子どものダンス
・カバレフスキー:こどものためのピアノ小曲集 Op.27 指定の曲より 1曲
第6番 かなしい物語
第13番 いたずら
第14番 スケルツォ
・平吉 毅州:四月のセレナーデ
・河井 響:からくりどけい
【C級】
・バッハ:インヴェンション
・ベンダ:ソナチネ ト短調
・ハイドン:ソナタ 第42番 ト長調 Hob.XVI:27 第2楽章
・ドゥシーク:ソナチネ 変ホ長調 Op.20-6 第1楽章
・メリカント:ワルツ・レント
・グリーグ:抒情小曲集より 小鳥 Op.43-4
・ショパン:ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」
・ハチャトゥリアン:エチュード
・小澤 邦彦:La folletta
【D級】
・バッハ:シンフォニア
・ショパン:練習曲より
Op.10-5 変ト長調「黒鍵」
Op.10-8 ヘ長調
Op.10-9 ヘ短調
Op.10-12 ハ短調「革命」
Op.25-1 変イ長調「エオリアンハープ」
Op.25-2 ヘ短調
・ショパン:3つの新練習曲 第1番 ヘ短調
・パデレフスキ:6つの演奏会用ユモレスクより メヌエット Op.14-1
・チャイコフスキー:四季 Op.37bisより 4月 松雪草 または 11月 トロイカ
・尾高 惇忠:星の国から【第2回:基本編】2022年 6月10日(金)10:30〜12:30
好評のうち終了いたしました。
導入編でつかんで頂いたイメージを元に、ペダルテクニックの“全て”を徹底的に解説します。
♪ ショパン:幻想即興曲
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番「悲愴」第1楽章
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:ワルツ Op.69-1
ショパン:ワルツ Op.64-1
ショパン:華麗なるワルツ Op.34-1
ドビュッシー:2つのアラベスクより 第1番
ラフマニノフ:前奏曲「鐘」
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第17番「テンペスト」第1楽章
モーツァルト:ピアノソナタ 第8番 イ短調 K.310 第1楽章
モーツァルト:ピアノソナタ 第10番 ハ長調 K.330 第1楽章
モーツァルト:ピアノソナタ 第16番 ハ長調 K.545 第1楽章
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第8番 変ホ短調BWV 853前奏曲とフーガ
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第9番 ホ長調 BWV854 前奏曲とフーガ
J.S.バッハ:シンフォニア 第11番
ブルグミュラー:25の練習曲より「別れ」
※時間の都合上、全曲は取り上げない場合がございます。【第3回:応用編】2022年 7月15日(金)10:30〜12:30
好評のうち終了いたしました。
前2回で学んだことを応用して、ピアニストとしての松本先生が普段どのようなことを考えて、
どんなペダリングをしているのか。企業秘密ともいえるコンサートピアニストのペダルテクニックに迫ります。
♪バッハ:シンフォニア 第11番
モーツァルト:ソナタ K.545
ベートーヴェン:ソナタ「テンペスト」第1楽章、ソナタ「ワルトシュタイン」第3楽章
ショパン:子犬のワルツ
リスト:愛の夢
ラヴェル:水の戯れ
シューベルト:即興曲Op.90-2
ショパン:ピアノソナタ第3番、バラード第1番
リスト:森のざわめき
ラヴェル:「夜のガスパール」よりオンディーヌ、亡き王女のためのパヴァーヌ☆導入編と応用編では、曲目のリクエストにもお応え致します。
ご希望の方は、お名前・ご連絡先・リクエスト曲をメールにてお送りください。
ongakushinkoukai@kawai.co.jp講師プロフィール/松本 和将 Kazumasa MATSUMOTO(ピアノ)
日本音楽コンクール優勝、全賞を受賞。ブゾーニ国際ピアノコンクール第4位、エリザベート王妃国際音楽コンクール第5位入賞。何度もピアノソナタ全曲演奏会や室内楽曲全曲演奏会行ったベートーヴェンやバッハ・モーツァルト・シューベルト・シューマン・ブラームスなどのドイツ物からショパン、リスト、チャイコフスキー、ムソルグスキー、ラフマニノフ、ラヴェル、スクリャービン、ショスタコーヴィチに至る膨大なレパートリーを持ち、ソロリサイタルからピアノ協奏曲・室内楽・他ジャンルとの共演まであらゆるジャンルをこなすスキルを持ち合わせるとともに、リサイタルシリーズ「松本和将の世界音楽遺産」では1年間そのコンセプトを掘り下げることによって他の追随を許さない高度に凝縮された音空間を達成している。これまでにプラハ交響楽団、プラハフィル、ベルギー国立オーケストラ、読売日響、日本フィル、新日本フィル、東京交響楽団、東京フィルなどの多くのオーケストラ、イザベル・ファウスト、前橋汀子、宮本文昭、漆原啓子、長谷川陽子、藤木大地、三浦一馬、塩谷哲など多くの名演奏家と共演。上里はな子、向井航とピアノトリオを結成し全国ツアーやオーケストラとの共演を重ねるほか、室内楽に特化した「愛知カンマームジークアカデミー」を創立し室内楽の普及と人材の育成に努める。これまでに2枚のレコード芸術特選盤(「展覧会の絵」「後期ロマン派名曲集」)を含む22枚のCDをリリース。またコロナ禍を機にオンラインでも活動も積極的に取り組みはじめ、YouTube・オンラインサロン・Twitterなどで自身の演奏動画の他深い見識に基づく解説やつぶやきなどをアップし話題となっている。名古屋音大ピアノ演奏家コース客員准教授として、後進の指導にもあたっている。
公式HP:http://www.kaz-matsumoto.com
ツイッター:@kazmatsuki
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCrhBnjDRO35kYp64utCNxmg主催/カワイ音楽振興会
後援/カワイ音楽教育研究会
お申込み・お問合せ/カワイ音楽振興会 03-6718-4199
|