トップページ

コンサート情報

トピックス

概要

KMFミュージックフレンズ

CDメディア

リンク

 ホーム(ニュース) > カワイコンサート > カワイコンサート2025 > 小林 愛実 ピアノリサイタル

カワイコンサート NO.2355
小林 愛実 ピアノリサイタル
2025年6月8日(日)14:00〜(開場 13:15)
会場:
藤枝市民会館ホール
チケット:(全席自由)一般 4,500円 会員・学生 3,500円 

(C) Shuhei Tsunekawa

PROGRAM

ラヴェル:前奏曲
    :ボロディン風に
    :シャブリエ風に
シューマン:クライスレリアーナ Op.16
******
ショパン:3つのマズルカ Op.59
    :ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58

※曲目・曲順は一部変更になる場合がございます。
※未就学児の方のご入場はご遠慮ください。

Pianist Message

藤枝のみなさま、こんにちは。今日はSHIGERU KAWAIを演奏いたします。
このピアノは、自分の表現したいように演奏ができるのでとても気に入っています。プログラムの前半は、今年生誕150年を迎えたラヴェルによる小曲3曲をお聴き頂き、大曲のシューマン クライスレリアーナへと繋がります。
クライスレリアーナは、かねてより弾いてみたいと願っていた思い入れのある曲です。後半は、恐らくみなさまにも耳なじみのあるショパンの3つのマズルカと、ソナタ第3番を聴いて頂きます。どうぞ最後まで楽しんでお聴きください。
―小林 愛実―

PROFILE 

小林 愛実 Aimi KOBAYASHI
2021年10月「第18回ショパン国際ピアノコンクール」 第4位入賞。1995年山口県宇部市出身。3歳からピアノを始め、7歳でオーケストラと共演、9歳で国際デビューを果たす。これまでに、スピヴァコフ指揮モスクワ・ヴィルトゥオーゾ、ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラ、ジャッド指揮ブラジル響、ポスカ指揮チューリヒ・トーンハレ管、トゥガン・ソヒエフ指揮 ミュンヘン・フィルハーモニー管など国内外における多数のオーケストラと共演。2010年14歳でEMI Classicsよりアルバムデビュー。サントリーホールで日本人最年少となる発売記念リサイタルを開催した。翌2011年にはセカンドアルバム「熱情」をリリース。2015年10月「第17回ショパン国際ピアノコンクール」ファイナリストとなった。2018年4月、 ワーナークラシックスよりアルバム「ニュー・ステージ〜リスト&ショパンを弾く」をリリース。同年8月には、ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ音楽祭に出演し好評を得た。2021年8月 ワーナークラシックスよりアルバム「ショパン:前奏曲集 他」をリリース。2024年11月に最新アルバム「シューベルト:4つの即興曲 作品142、ピアノ・ソナタ第19番 ハ短調、ロンド イ長調(連弾)他」をリリース。フィラデルフィア・カーティス音楽院で、マンチェ・リュウ教授のもと研鑽を積んだ。2022年3月、第31回出光音楽賞受賞。

主催:株式会社河合楽器製作所
後援:一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
お問い合わせ:カワイ静岡ショップ

 ホーム(ニュース) > カワイコンサート > カワイコンサート2025 > 小林 愛実 ピアノリサイタル