トップページ

コンサート情報

トピックス

概要

KMFミュージックフレンズ

CDメディア

リンク

 ホーム(ニュース) > コンサート情報 > 2026年 > 渡邊 さくら ピアノリサイタル

渡邊 さくら ピアノリサイタル
東京藝術大学エクセレント
大学院優秀修了者によるピアノソロリサイタルシリーズ Vol.7
2026年1月13日(火) 19:00〜(開場 18:30)
会場:
カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」
チケット:一般 3,000円 学生 2,500円
※未就学児の方のご入場はご遠慮ください。

 

 

 

PROGRAM
J.S.バッハ:
クラヴィーア練習曲集 第3部 4つのデュエットより 第1番 BWV802
C.P.E.バッハ:6つのソナタからなる18の練習曲 Wq.63-6
ブラームス:
ピアノのための5つの練習曲 J.S.バッハのシャコンヌ
(シャコンヌBWV1004を編曲) Anh. Ia/1 ニ短調
ブルグミュラー:12の練習曲Op.105 より 第11番「北国のハープ」、第12番「英雄」
ショパン:練習曲 Op.10-4、Op.25-1「エオリアンハープ」、Op.25-11「木枯らし」
ドビュッシー:
12の練習曲 より
「8本の指のために」、「反復する音符のために」、「組み合わされたアルペッジョのために」
メシアン:4つのリズムのエチュード より「火の鳥 I 」
リゲティ:
ピアノ練習曲集第1巻より
第4番「ファンファーレ」、第5番「虹」、第6番「ワルシャワの秋」

PROFILE

渡邊 さくら
4歳よりピアノを始める。ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会にて、2008年B級銀賞、2011年C級銅賞、2013年D級金賞、2014年Jr.G級入賞、2015年G級ベスト5、2017年第8回福田靖子賞選考会入賞。2016年モンカリエリ国際ピアノコンクール(イタリア)Dカテゴリー第1位、2019年アマデウス国際ピアノコンクール(イタリア)Eカテゴリー第1位、2020年ルチアーノ・ルチアーニ国際ピアノコンクール(イタリア)第3位、2025年プレミオ・マーテル国際ピアノコンクール(イタリア)最高位など、国内外の数多くのコンクールで受賞を重ねている。2022年ゴリツィア国際コンクール(イタリア)第1位受賞をきっかけに、イタリア各地でリサイタルを開催し、いずれも高い評価を得る。これまでにピアノを故・永瀬まゆみ、伊藤恵、角野裕、黒田亜樹、萩原麻未、パスクワーレ・イアンノーネの各氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学音楽学部器楽科を経て、同大学大学院音楽研究科ピアノ専攻修了。現在、リドット音楽アカデミー(イタリア)に在学中。令和6・7年度公益社団法人日本演奏連盟宗次エンジェル基金新進演奏家国内奨学生。

主催: カワイ音楽振興会
後援:カワイ音楽教育研究会
協力:東京藝術大学
お問い合わせ:カワイ音楽振興会

 ホーム(ニュース) > コンサート情報 > 2026年 > 渡邊 さくら ピアノリサイタル