トップページ

コンサート情報

トピックス

概要

KMFミュージックフレンズ

CDメディア

リンク

 ホーム(ニュース) > コンサート情報 > 2025年 > 東京藝術大学ランチタイムコンサート2025-2026

  > 出演:大木 健助大塚 海里大村 咲織

東京藝術大学ランチタイムコンサート 2025-2026
<音楽学部1年生によるピアノジョイントリサイタル Vol.2>
出演:大木 健助 & 大塚 海里 & 大村 咲織
2025年11月28日(金) 12:00〜13:00(開場 11:30)
会場:
カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」

入場料:一般(全席自由)1500円   9月22日発売開始

大木 健助

大塚 海里

大村 咲織

 

PROGRAM

大木 健助
チャイコフスキー : 18の小品 瞑想曲 ニ長調 Op.72-5
フォーレ : バラード 嬰ヘ長調 Op.19

大塚 海里
スクリャービン:幻想曲 ロ短調 Op.28
スクリャービン:詩曲 「焔に向かって」 Op.72
ラフマニノフ/江口玲編曲:パガニーニの主題による狂詩曲より 第18変奏

大村 咲織
フランク:前奏曲、コラールとフーガ ロ短調 M.21

※曲順・曲目は一部変更になる場合がございます。
※未就学児の方のご入場はご遠慮ください。

PROFILE

大木 健助 Kensuke Oki
4歳よりピアノを始める。日本演奏家コンクールピアノ部門高校生の部全国大会第2位。かながわ音楽コンクールピアノ部門高校生の部において、最優秀賞およびアマダ賞を受賞。日本クラシック音楽コンクール高校ピアノ部門男子の部全国大会第5位。静岡県立沼津西高等学校芸術科を経て、東京藝術大学音楽学部1年在学中。これまでにピアノを久米涼子に、通奏低音を杉山佳代に師事。現在ピアノを東誠三、日比谷友妃子、秋山徹也の各氏に師事。

大塚 海里 Kairi Otsuka
香川県出身。第15回日本バッハコンクール全国大会高校B部門金賞。第1回群馬国際音楽コンクール カテゴリーE第3位。香川ジュニア音楽コンクール高校ピアノA部門1位金賞高校ピアノB部門1位金賞、併せて準グランプリ賞、香川県知事賞、高松市長賞等を受賞。これまでにパスカル・ドゥヴァイヨン氏、アレクセイ・グリニュク氏、ビョルン・レーマン氏、その他多数のピアニストのレッスンを受講。現在、江口玲氏、酒井信氏、山下葉子氏の各氏に師事。東京藝術大学宗次?二特待奨学生として東京藝術大学1年在学中。

大村 咲織 Saori Omura
千葉県出身。4歳よりピアノを始める。第33回千葉ピアノコンクール本選優秀賞(第1位)受賞。第11回日本バッハコンクール中学生B部門全国大会金賞受賞。第8回ソナタコンクールソナタ単楽章部門本選奨励賞受賞。これまでにピアノを横山真子、大谷真実、西川秀人、青柳晋の各氏に、ソルフェージュを根岸圭氏に師事。浦和明の星女子中学・高等学校を経て、現在東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻1年在学中。

主催:カワイ音楽振興会
協力:東京藝術大学
お問い合わせ:カワイ音楽振興会

 ホーム(ニュース) > コンサート情報 > 2025年 > 東京藝術大学ランチタイムコンサート2025-2026

  > 出演:大木 健助大塚 海里大村 咲織