トップページ

コンサート情報

トピックス

概要

KMFミュージックフレンズ

CDメディア

リンク

 ホーム(ニュース) > コンサート情報 > 2024年 > 出演:吉田 茜・川上 真璃・佐藤 元洋

ニューアーティスト・コンサート2024 in 表参道
〜第12回浜松国際ピアノコンクール出場者による〜 Vol.3
出演:吉田 茜・川上 真璃・佐藤 元洋
2024年10月23日(水) 12:00〜14:20(開場 11:30)
会場:
カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」
チケット:全自由席 2,000円 ☆当日精算 クレジット・QR決済対応 

吉田 茜

川上 真璃

佐藤 元洋

 

PROGRAM

吉田 茜
 C.P.E.バッハ:ピアノ・ソナタ イ長調 Wq.55/4 H.186
 L.v.ベートーヴェン:6つのバガテル Op.126
 A.ベルク:ピアノ・ソナタ Op.1
川上 真璃
 W.A.モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第2番 ヘ長調 K.280
 M.ラヴェル:鏡 より 道化師の朝の歌
 F.シューベルト:3つのピアノ曲 D.946
佐藤 元洋
 L.ヤナーチェク:ピアノ・ソナタ「1905年10月1日、街頭にて」JW VIII/19
 F.リスト:超絶技巧練習曲集 S139/R2b より 第12番 変ロ短調「雪あらし」
 L.v.ベートーヴェン:創作主題による6つの変奏曲 ヘ長調 Op.34
 A.スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第9番「黒ミサ」Op.68

PROFILE

吉田 茜 Akane YOSHIDA
広島県三原市出身。ドイツ・ベルリン在住。2020年アルトゥール・シュナーベルピアノコンクール(ドイツ・ベルリン)第3位、2019年ブラームスピアノコンクールファイナリスト。(公財)青山財団2015年度奨学生、(公財)広島平和創造基金ヒロシマスカラシップ奨学生、2019年〜2024年パウル・ヒンデミット協会(ドイツ)奨学生、2022/2023年スイス財団CLAVARTE奨学生。2021/2024年、在ドイツ日本国大使館にて演奏し、2019年にはドイツ・デトモルトで、デトモルト州立劇場管弦楽団と共にJ.ブラームスのピアノ協奏曲第1番を演奏。これまでに片山友子、上岡洋一、加藤美緒子、ヴァディム・サハロフ、トーマス・ベッケラーの各氏に師事。愛知県立芸術大学を首席で卒業し、桑原賞を受賞。2016年よりベルリン芸術大学マスター課程に在籍し、ビョルン・レーマン、高橋礼恵のもとで研鑽を積んでいる。

川上 真璃 Mari KAWAKAMI
1994年生まれ。5歳よりピアノを始める。桐朋女子高校音楽科ピアノ専攻卒業後渡独し、マンハイム国立音楽大学を経て、現在ベルリン芸術大学にてビョルン・レーマン氏のもとで学ぶ。
2007年 第二回ASEAN国際コンチェルトコンクール第二位
2012年 第十二回エトリンゲン国際ピアノコンクール奨励賞
2013年 Rovere d'Oro国際コンクール(イタリア)第一位
2018年 Livornoピアノコンクール第三位
2019年 Artur-Schnabelコンクール(ドイツ)第三位
2021年 プラハの春国際音楽コンクールセミファイナリスト
これまで加藤智瑳子、辻井雅子、下田幸二、高橋多佳子、高田匡隆、高田清佳、故加藤伸佳、ロベルト・ベンツ、各氏に師事。

佐藤 元洋 Motohiro SATO
1993年生まれ、静岡県掛川市出身。2014年第12回東京音楽コンクールピアノ部門第2位、2019年第7回仙台国際音楽コンクールピアノ部門第4位、同年第3回ベルリン国際音楽コンクール銀メダル、ほか入賞多数。国内外各地でのソロリサイタルのほか、ソリストとして、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団等と共演を重ねる。これまでに水野儀江、長谷川淳、清水将仁、伊藤恵の各氏に師事。附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学を卒業。その際、アカンサス音楽賞、藝大クラヴィーア賞、同声会賞を受賞。2016年よりベルリン芸術大学にてBj嗷n Lehmann氏のもとで研鑽を積んでおり、現在ドイツ国家演奏家資格課程に在籍中。(公財)青山財団2015年度奨学生、(財)ヤマハ音楽振興会音楽留学支援2016-18年度奨学生、(公財)ローム ミュージック ファンデーション 2019、2020年度奨学生。

主催:カワイ音楽振興会
後援:カワイ音楽教育研究会
お問い合わせ:カワイ音楽振興会

 ホーム(ニュース) > コンサート情報 > 2024年 > 出演:吉田 茜・川上 真璃・佐藤 元洋