トップページ

コンサート情報

トピックス

概要

KMFミュージックフレンズ

CDメディア

リンク

 ホーム(ニュース)コンサート情報2006年 近藤麻里ピアノ・リサイタル

2006年3月24日(金) 19:00開演

会場:(東京)カワイ・ミュージックショップ青山「パウゼ」

完売御礼

 好評のうち終了いたしました。

Spring Mozart
〜春うまれの作品たち〜

モーツァルト生誕250年記念

95年モーツァルト国際コンクール日本人初の第4位入賞・近藤麻里の軽やかに弾む"春色のモーツァルト"をお楽しみ下さい

 


上田弘子

近藤麻里 ピアノ●プロフィール

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学音楽学部を経て、同大学院修了。安宅賞受賞。90年第14回PTNAピアノコンペティション特級最高位、併せてミキモト賞、東京都知事賞、日本テレビ杯受賞。94年第5回日本モーツァルト音楽コンクール優勝。第6回ザルツブルク・モーツァルト国際コンクールへ派遣され、翌95年同コンクールにて日本人初の第4位入賞、併せてヨーロッパ科学・芸術アカデミー特別賞受賞。審査委員長ペーター・ラング氏自ら賛辞を呈する。96年第6回スウェーデン・キル国際ピアノコンクール第2位。97年津田ホール、99年カザルスホール、同年サントリー小ホールにてソロ・リサイタルを開催し、いずれも高評を得る。01年クロアチアの名門オーケストラ、ザグレブ・ソロイスツ(モーツァルト/ピアノ協奏曲第12番)、03年ロシア国立アディゲア交響楽団・定期演奏会(モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番)等、海外のオーケストラとも共演。03年ファーストアルバム『ヒカルピアノ』をナミ・レコードよりリリース。05年4月カワイ・サロン・コンサートin青山、ソロ・リサイタル 『花鳥風月〜花に寄せて〜』開催。同年5月『NHK-FM・名曲リサイタル』出演。 現在ソロ・リサイタル他、レクチャー・コンサートなども全国各地で開催。的確なテクニックを持ち、感性と知性のバランスの取れた実力派として定評がある。放つ音の魅力と気さくな人柄にファンも多く、今後益々期待のピアニストである。 これまでに播本三恵子、辛島輝治、故ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ、クラウス・シルデの各氏に師事。小田原女子短期大学非常勤講師。

2005年4月27日 サロンコンサート

 

カワイ・ミュージック・フレンド(KMF)メンバーは入場料が割引となります。

お問い合わせはすべて、カワイ音楽振興会

E-mail: kmf@kawai.co.jp またはTEL: 03-3320-1671 FAX: 03-3379-1446

 ホーム(ニュース)コンサート情報2006年 近藤麻里ピアノ・リサイタル